スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年02月13日

mk20の続き

皆さん今晩わ。


ストック基部の続きですが、ひとまずパテが固まったのでリューターで削ってボルトを外してみました。


なかなかいい感じになりました(^○^)

フレームにすり合わせをしながら、ロアフレームのツメのためのミゾを掘ります。



ヘタクソですが、なんとか形が出来ました(^_^;)
これをしないとロアフレームが収まらないし、ツメをきちんと噛んでないとストックがガタついたり、ズレ落ちてしまいます。

元々はこのパテで埋めている奥の方でボルト止めされていたのですが、それだとダメなのでM5×30㎜の皿ビスで手前側から面でストック基部を挟み込むような形で締め込む事で、強度を保つ事ができる…ハズ。

使ったビスはコレ。


クロムモリブデン鋼という材質らしく、なんか、こう…
…カタいらしい。




こんな感じで締め込みました。

そして組み立て装着してみると、意外にガッチリしていて大丈夫そうな感じです(^○^)
ポリパテってやっぱ凄いなー笑



ただ、これをサバゲーで使ってみたらどうなるかですね。
走り回ってる間にポロっといかない事を祈りたい(-_-;)

やっぱりメタルパーツ化したいなぁ。


そして、今年こそはサバゲー行きたいなぁ。

コロナぁ。

  


Posted by はんぞー at 01:06Comments(2)vfcmk20 ssr

2021年02月11日

かなり久しぶりです(-_-;)

皆さんこんにちは。


気がつけばブログ2年異常も放置してました(~_~;)
m1100もそのまま放置です(*_*)
仕事が忙しくて手がつけられませんでした。
って事に自分の中でしてます。笑


なぜまた投稿を再開したかというと、実はこの記事を見た方で解る方がいましたらアドバイスを頂きたい事があるのです。


この数年間でエアガンのコレクションがけっこう増えました。というか、かなり(~_~;)

その中で、困った事になった個体があります。

全体写真無くてごめんなさい。
vfcのmk20ssrです。
買った初日にストックがもげました(・_・)


このエアガンフレームもストックもアルミなのに、この基部のパーツだけ樹脂でできていて、強度も難がある作りになっていました。



とりあえず接着してパテで補強していこうと思うのですが、重さでかなり負荷がかかる上にブローバックの衝撃もくるので、うまく行くか解りません。

どなたか同じ事象になった方いませんか?
Twitterにも投稿しているんですが、なにかいい対策やワンオフで金属パーツを作れる所など、情報をお持ちの方いましたら教えて頂けると助かります(-人-;)

  


Posted by はんぞー at 20:57Comments(3)

2018年04月08日

久々に…

皆さんこんいちは。
m1100のカスタムを中心にブログを書いていましたが色々あって忙しく、気がつけば一年以上更新してませんでした。笑

最近落ち着いてきたので、また少しずつアップしていこうと思いますので宜しくお願いします(>_<)

さて、肝心のm1100ですが、ストックを加工したまま一年放置でした。笑
考える時間はたっぷりありましたので、大体の方向性は決まりました。
最初は猟銃風にしようと思いましたが、サバゲーでの実用性も視野に入れだしたので、少しタクティカルなスナイパーショットガンにしようと思います。

んで、進捗状況…




…パテ盛っただけ。笑
全然作業が進んでません(-_-;)

これからグリップにフィンガーチャンネル着けて、ハンドガード下部に20ミリレール埋め込んでフォアグリップ着けて、本体キャロムのシルバーで塗装して、カートキャッチャー着けて、スコープのっけて…

完成予定は再来年くらいでしょうか。笑
コツコツやっていきます。(-_-;)

そして最近、サバゲー仲間が出来たので室内線の定例会に参加していました。ハンドガンオンリーなので銃やら装備やら揃えるのにカスタムそっちのけでしたのでそれも進まない原因なのですが。

これからの時期は屋外戦も始まりますのでそっちも準備しなきゃと思い、色々買い物してたら…




…気がつけばガスブロ3丁も買ってました(白目)

VFCの416を期に他にも色々と衝動買い。笑
しかも全部m4系。
もぅとりつかれてますよ…(゜_゜)

そのうちこれらもレビューしたいと思うのですが、一つだけ少しご紹介、というか
詳しいかたいましたら教えていただきたいのが正直な話なのですが。笑


この前仕事の休憩中に、某有名通販店を覗いていたら、s&tのGBBスポーツラインが格安で売っていたので思わずポチってしまいました(-_-;)







フレームはナイロンファイバーでバレルとチューブは合金みたいなんですが、調べるとどうやらWAのm4と互換があるみたいなんです。
でも手元WAは無いので比較できないんですが、何方か知っているかたいませんか?
できるなら、WAのロアとアッパーだけ買ってフルメタルにしたいなーと考えてます。
情報ありましたら宜しくお願いします(>_<)


そして肝心な性能ですが…
…うーんって感じです。笑
ちゃんと弾は飛びます。笑

グルーピングテストはできていませんが。2~30m位のとこで弾がかなりバラけます。ホップはそれなりに効いてるし初速も80前後で比較的安定はしていますが、サバゲーで使うにはちょっと厳しいですね。パッキン換えなきゃいけないかもしれません。
ですがいい面もけっこうあって、まず軽いです。極端に軽い訳でもなく、ちょうどいいです。
あと全体的な作りも悪くありません。
ボルトキャリアーのキャッチが掛かる部分も別パーツになっていておそらくスチール系で補強されてました。
ブローバックもキレがよく、チャンバーが合金なのでキャリアーが当たるとそれなりに金属音もします。
マガジンの冷えは普通ですかね。夏場は問題無さそうです。

他に悪い部分が見られなければ、コストパフォーマンスがいいのでサバゲーでがっつり使い込みたいと思います。(^.^)


早く外でサバゲーがしたいです(*´ー`*)

  


Posted by はんぞー at 18:17Comments(0)マルゼンm1100

2017年04月01日

m4 外装カスタム

こんにちは。
暖かくなってきたのでサバゲがやりたくてウズウズしています。笑
今日はパーツを色々買ってみたので組んでみました。




先ずはデチューンによりカットされていたスプリングを交換、メーカーは…よく分かりません。笑



次にガスチューブとブロックを交換。d-boys製の安い奴なのでキズやバリが目立ちましたが前よりは作りはマシになってるかな?



デルタリングを少し調整しただけでサクッとついちゃいました。
ただこのままだと純正のハンドガードが干渉してつけられないので削って加工。



こんな感じで…






つきました。
上の穴から見えるガスチューブに興奮してしまうのは私だけでしょうか?笑

チューブがガイドになってくれているお陰でハンドガードがカッチリハマってガタツキが全く無くなりました。


でもこれだけだと面白くないので…





到着~♪




なまら中国語。笑



Cymaのリアサイトとs-systemハンドガードを購入しました。で…





装着!!
ゴツゴツしててカッコイイ~!!
ちゃんとつけられるか心配でしたがとりあえずつけられました。笑
でも合わないパーツが何個かあったのでその内加工してガッチシ固定出来るようにしていこうと思います。
  


Posted by はんぞー at 16:45Comments(0)

2017年02月02日

a&k m4 分解

先日買ったa&kのm4スポーツラインを分解してみました。


まずはテイクダウン



○イのm4なんかは後ろのピン一本外せばテイクダウンできると思うのですが、こちらはフロントのピンを外して前にスライドさせて外すタイプのようです



なのでアッパーにはピンのツメがついておらず、上の写真のように後ろのツメでロアに引っ掻けて固定する形になっていました。
ワンタッチで分解出来ない代わりにツメが折れる心配をしなくていいので、自分はこの形が有り難いです。



チャンバーもメタル製



配線も分解しやすい構造になっています。
コードですが、いつもの赤黒のではなくライラクスとかで見る低抵抗コードのような物がついています。



はい、メカボ。
メカボまでの工程は割愛します。笑
決して分解に夢中になりすぎて写真を撮るのを忘れた訳では有りませんよ?( ̄ー ̄)

あとフレームですが、やっぱりアルミ製でした。分解時に色々とキズが入った場所を見るとアルミの下地が出ていました。
プラスチックの部分と言ったら、ハンドガード、グリップ、キャリハン、ストック位です。後全部鉄。…コレ、本当にスポーツラインなのか?w
あの値段でコレは本当に凄い!嬉しい誤算でした\(^o^)/
…ガスチューブ付いてなかったけど。笑



早速分解しようと見てみると、先ずビスがすべて+ネジでした。トルクスじゃないので楽ですね。あと、一番便利だったのが…




先にスプリングを外せる機構でした。
最近はこういう事が出来る個体も多いみたいですね。凄く有り難い仕様です。スプリング交換楽ですし、何より部品を無くすリスクが減るので。過去に何度バィーンってしたことか。笑



そしてスプリングは
…やっぱりカットでしたわw 中華の王道デチューンw 後で交換しよー



そしてメカボオープン!
うわー、汚っねー!!笑
予想通りグリスでギトギトでした。笑 何か開く前から色んな場所がぬるぬるしてたのですが、原因はコレですね( ̄▽ ̄;)



軸受けはメタルでシムは真鍮?みたいで重ね付けで調整されてました。ピストンも○イと変わらず異常はなさそう。とりあえず変な引っ掛かりもないし、洗浄&グリスアップだけして閉める事にしました。まだ動作チェック出来てないので、その時に調整は改めて考えようと思っています。

いやー、今回は本当にアタリが良かった(´Д`)
至れり尽くせりでした。笑
これから夏のサバゲに向けてカスタムがんばるぞー!



  


Posted by はんぞー at 13:22Comments(0)

2017年01月29日

そーいえば

カンチレバーの加工もコツコツやっていました。


途中レールを加工して接着剤し、バレルとバーにボルト用の穴を開けて仮組してみました。






適当なスコープを乗せてみました。
なかなかイイ感じになってきました。心配していた強度も申し分ない感じです。
もう少しで完成だぁ~(´Д`)
  


Posted by はんぞー at 01:53Comments(0)

2017年01月28日

a&k m4a1スポーツライン

この前ネットを色々見ていたら、a&k製のm4スポーツラインが40%オフで売られているのを発見、値段が安過ぎるので思わず衝動買いしてしまいました(^-^;
この手の中華製はとにかく作りが粗末で、昔買ったd-boyのris2なんて動作しないわ部品付いてないわ曲がってるわでフルメタルって所意外良いところがありませんでした(-_-)
まともに調整するのに○イのパーツ一丁分使ったりして、いいんだか悪いんだか…

そんな中華製が最近良くなってきてるという噂もあり、調整もする覚悟で懲りずに買ったのですが…


まず届いて思ったのは、そこそこ重いんです。重量を測る物がないので数値出せないんですが、フルメタルか?ってくらい重いんです。
事前に調べた際、アウター、バッファーはメタルでアッパー、ロアレシーバーは樹脂製でかなり軽いとレビュー等にあったのですが、○イのm4より結構重みがある気がします。







ストックはプラで6段まで調節可能、キャリングハンドルはプラ&スチールで取り外し可能で20mmピカティニー、バレル、バッファはアルミ合金?かな。マガジンはスチールで300連、バッテリーはミニs。

…で、肝心のレシーバーは、触った感じ、叩いた感じ…


…メタルっぽい気がする(・・;)



…なんかどう見てもフルメタっぽい気がする…(゜ロ゜;



バレルとレシーバーの繋ぎ目の部分もかなり剛性が有るような気がします。
コレ、1万ちょっとで購入したのですが、かなりクオリティ高くてビックリしてます(・_・)
今の中華はここまで来たのか…

バッテリーが今は無くて実射性能はまだわかりません。もしかしたらそっちの方が致命的なのかもしれませんが…
近い内にメカボ開けてみようと思います。緑グリスべったりなのかなぁ( ̄▽ ̄;)

でもこれは久々にアタリだったかもしれませんw
だってこの前買った○イのfamasより安いんですから。笑



  


Posted by はんぞー at 22:38Comments(0)

2016年12月18日

久々に続きを…

カンチレバー作成していたら急に仕事が出張になってしまい全然作業が出来なくなってしまいました(-_-;)

たまに帰ってきた時に少しずつコツコツと手を掛けてやっと形になるのに大分かかってしまった…





パテ持って削ってを繰り返してようやく形になってきました。途中色々あったんですが写真撮ってなかったので割愛で(^_^;)



生活感丸出しの背景でスミマセン(-_-;)
微調整して仮付けしてみました。結構いい感じに出来で良かった。
明日時間があれば固定用の穴開けてプラサフ吹いてみようと思います。

  


Posted by はんぞー at 03:27Comments(0)マルゼンm1100カンチレバー

2016年09月12日

やっちまった…

パテもいい具合に固まって二次硬化までナイフで削って一気に仕上げようと思ったら…





欠けるし左側えぐれてるしで、一発で決めようと思ってましたがやっぱ駄目でした(--;)
…ヘタクソ。笑


ポリパテもちょうど切らしてたので、明日仕事帰りにホームセンター寄って買ってから続きする事にします。



それと、倉庫整理していた時に初期ロットのマルイのl96が出てきました。状態はさほど悪くなくキレイだったのですが、それに取り付けたモッジのスパイダースコープ(安物のレプリカ)が、なんか、表面がギトギト?になっていたのでアルコール清掃、電池交換、グリスアップ等をしてなんとか復活させました。が…






…なんか、レイティクルが右に傾いてる。笑


買った時は傾いて無かった気がするんですが…
分解も左のレーザーサイト側しか弄ってないし…

ってかコレ、直せるんですかね?笑

誰かこの辺詳しい人教えてくれませんか?(^^;  


Posted by はんぞー at 00:42Comments(0)m1100

2016年09月11日

m1100カンチレバー作成

仕事が急に忙しくなり、嫁の小言激しくなりですっかりブログ更新できませんでした。
スンマセン…(T_T)


久々に時間が明いたので何か工作でもしようと考えつつネット見ていたら、前によく見ていたミリブロでレミントンのフルメタ猟銃カスタムの記事が更新されていました。
…3年前に。笑
自分がm1100をカスタムするきっかけになったブログだったんですが、新しい記事にカンチレバーとモンテカルロストックに改造したm870の記事があって、「…コレ、やりたかったカスタムだ!!」とかなりテンションがあがりました。
昔からマルゼンのm1100はあまりカスタム例が少なく、あってもリビジョンやディフェンダーなどのカスタムしか無かったので、その方のカスタムが自分好みの物だったのでよく拝見させて頂いてました。
…でもまさか3年前に更新されていたとは…笑


早速その記事を色々調べたのですが、その御師匠様はフルメタルにこだわっている人で、カンチレバーも形が似たレイルから削り出して作っていました。本格的でちょ~カッコいいのですが…
自分はお金も技術も全く無いので…


パテで作ってみることにしました。笑

強度面とかで不安がかなりありますが、安いし、簡単だし、失敗してもそんなに痛くないのでw
そして何より、昔パテで作るつもりであれこれ考えていた方法も有りまして。

早速御師匠様のブログ眺めながら、パテを練って準備開始。
因みに使ったパテが



このミリプットエポキシパテ。
調べたら結構好評っぽかったので、今回はこれでチャレンジしてみます。

よく練ってあらかじめ長さを切ったプラ板に適当にパテをのせ、形を作りました。




とりあえずこんな感じで。
カンチレバーは取り付けが他のレイルと違い、フロント側でバレルに固定してそのまま後ろに延びているような形なので、正直、上手く行かないかもしれないのですが、そこは色々工夫して行きたいとおもってます。


ってか、m1100用のレイルシステム買えば早いのですが、もう手に入らなくて…
m870用のを買って加工しようとも考えたんですが、それもなかなか手に入らなくて…


とりあえず一次硬化まで待ちます。  


Posted by はんぞー at 21:47Comments(0)m1100